キーロフでは毎年屋根から落ちた氷(雪が凍ったもの)に直撃されて数人なくなっているそうだ。怪我をする人…
Continue reading
I was invited to the performances of a local col…
生徒たちと私のフラットでおにぎりパーティーを開いた。たらこを買うのを忘れてしまったので具はすべてツナ…
同僚のイギリス人講師が母親の病気を理由に突然帰国してしまったのでそのピンチヒッターで講師になった。 …
General managerのアンナと一緒にOrthodox schoolに行き、聖ニコライと杉原…
ロシア人は鳩や鴨や小鳥を大事にしている。 よく通りで餌をやっている姿をみかけるのだ。 東京では鳥に餌…
今日から英語の個人レッスンを開始。 マリーナは10年生。グループレッスンでは十分な指導が受けられない…
中央広場にはまだ巨大なツリーが飾られている。 マースレニツァ(謝肉祭)まで残されるのだろうか。 いず…
午後1時前に私のマネージャーであるナスチャと一緒に歯医者に行った。職場から歩いて10分ほどのところで…
夕方から友人とオルガンコンサートにでかけた。場所はカトリック教会。私が職場に通う途中にある。現在は教…
1959年(昭和34年)埼玉生まれ。東京で育つ。早稲田大学第一文学部卒業。AKAI電機国際営業部アフリカ課に4年間勤務。都立高校英語教諭として32年間勤務。3年半、認知症の母の介護をした後、59歳で早期退職。2019年10月5日から約1年8ヶ月、ロシア・キーロフ市にて日本語と英語を教える。2021年6月26日、帰国。2022年11月16日からベトナム、ハノイ、LOD社にて約1年2ヶ月、日本語を教える。2024年1月19日帰国。現在は無職。たくさん旅行(国内・海外)をしています。時々、オンラインでロシア人、ウクライナ人、ベトナム人に日本語を教えています。