コンテンツへスキップ
YouTube Twitter RSS
YouTube Twitter RSS
問わずがたり
問わずがたり
Terminate Putin regime, or no future for Russia.
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • キーロフの見所
ホーム タグ付きの投稿 "よい話"

タグ: よい話

歯医者に行くーー何と無料🤗

午後1時前に私のマネージャーであるナスチャと一緒に歯医者に行った。職場から歩いて10分ほどのところで…

Continue reading

donchan 2020年2月10日 2020年2月11日キーロフ よい話, 体調 2

たくさん歩いた

職場の電気ケトルが壊れたので買いに出た。 あてにしていたスーパーを3店舗まわったがどこにもなく、結局…

Continue reading

donchan 2020年2月6日 2020年2月8日キーロフ よい話, 体調 0

久しぶりの日光

久しぶりの晴天で日光が嬉しかった。 2週間ぶりではないか。 覚悟はしていたが本当に日差しがないので何…

Continue reading

donchan 2020年2月5日 2020年2月8日キーロフ よい話, 体調 0

お気に入りの美容室

少し早めだったが美容室に行って髪をカットしてもらった。 前回の理髪店のカットはとても丁寧だったが刈り…

Continue reading

donchan 2020年2月3日 2020年2月8日キーロフ よい話, 生活 0

Варя(バリャ)13歳おめでとう。

個人レッスンで教えているバリャが13歳になった。日本で言えば中学1年生である。2週間前に「なんで日本…

Continue reading

donchan 2020年1月30日 2020年1月31日キーロフ よい話, 生徒 0

愛情深い

心温まる光景である。

Continue reading

donchan 2020年1月26日 2020年1月26日キーロフ よい話 0

БАБУШКА(おばあさん)

ロシアのバーブシカには穏やかな人が多いような気がする。アパートの階段で会うと必ず先方から挨拶をしてく…

Continue reading

donchan 2020年1月19日 2020年1月22日ロシア よい話, 雑感 0

Лагель(ラーゲリ)に行った

日本人には馴染みのあるロシア語であるが、本来はキャンプ(場)の事である。「強制収容所」の意味で使われ…

Continue reading

donchan 2020年1月6日 2020年1月8日キーロフ よい話, 仕事, 生徒 2

妻からの荷物がようやく届く

年末に妻からの小包2つがようやく届いた。東京からキーロフまで4週間かかった。 通常は2週間ほどで着く…

Continue reading

donchan 2020年1月2日 2020年1月4日キーロフ よい話, 品物 2

年内最後の授業

今日が年内最後の授業だった。午後3時から1時間半、Olegに個人レッスン。最後と言っても私は非常勤職…

Continue reading

donchan 2019年12月28日 2020年1月5日キーロフ よい話, 生徒 2
12
  • Translate:

  • Count per Day

    • 30420総訪問者数:
    • 16今日の訪問者数:
    • 91月別訪問者数:
    • 0現在オンライン中の人数:
    • 2019年10月25日開始:
  • Calendar

    2023年2月
    日 月 火 水 木 金 土
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728  
    « 4月    
  • タグで検索

    Tips その他 よい話 仕事 体調 友達 品物 悪い話 文化 料理 歴史 生徒 生活 雑感 音楽 食べ物
  • カテゴリー

    • キーロフ
    • ブログ
    • ロシア
    • 未分類
  • アーカイブ

    • 2022年4月
    • 2020年9月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
  • 最近の投稿

    • My Russian student arrived in Tokyo safely.
    • 投稿を再開します。
    • セントラルヒィーティングが始まった
    • 久しぶりに発熱
    • ロキソニン
  • 最近のコメント

    • 投稿を再開します。 に donchan より
    • 投稿を再開します。 に 石川(星野)有光子 より
    • やはりビタミンDはいい に Armen より
    • モスクワのナージャ に donchan より
    • 今日はしっかり料理 に donchan より
  • Search within this site

  • 略歴:

    1959年(昭和34年)生まれ。東京で育つ。早稲田大学第一文学部卒業。AKAI電機国際営業部アフリカ課に4年間勤務。都立高校英語教諭として32年間勤務。3年半、認知症の母の介護をした後、59歳で早期退職。2019年10月5日から約1年8ヶ月、ロシア・キーロフ市にて日本語と英語を教える。2021年6月26日、帰国。現在はオンラインでロシア人に日本語を少しだけ教えている。2022年4月からようやく年金生活者になる。

  • 人気投稿

    • 10月5日夜、ロシア・キーロフに到着 410件のビュー
    • ぼやっと生きてんじゃねえよ 293件のビュー
    • クラスノダール地方のお米 248件のビュー
    • БОЧКА(たる) 218件のビュー
    • ロシアのちょっと荒涼とした雰囲気が好き 207件のビュー
    • 角砂糖+サマゴン 206件のビュー
    • 内定おめでとう㊗️💐💐💐🎉🎉🎉 187件のビュー
    • 久雄、あんたは火星で暮らしていけるわよ 176件のビュー
    • サマゴン 175件のビュー
    • Felt very weary and tired 171件のビュー
    • 「天気の子」を見る 154件のビュー
    • 久しぶりに寒い、マイナス20度 150件のビュー
    • Лагель(ラーゲリ)に行った 144件のビュー
    • セントラルヒィーティングが始まった 144件のビュー
    • 今日はШКОЛАに営業に行きました。 136件のビュー
私もとうとう60歳になった。想像していた60歳とは違うが、それなりの達成感はある。あと10年は生きて好きなことをしたいが、仮に今すぐに死んだとしても神様に文句は言えないと思っている。私より若くして亡くなった友人や同僚が結構いるからだ。60歳はそんなことを思う年齢だ。
YouTube Twitter RSS
Powered by Tempera & WordPress.
Translate »